イオンの外国産食品や韓国産ビール

先日、三瀧商事という企業がイオン等に国産米と偽って中国産米や加工米を混ぜて卸していた事件があった。

私も間違いなくこの偽装米を食べていたと思うのだが、もう食べてしまったものはどうしようもないので今はなんとも思わないのだが、改めて食品の表示や外国産の食品について知るよい機会になったと思う。

かつて、私の住む地域には個人が営む小さなスーパーや中小企業が経営するスーパーが所々にあった。

しかし、イオンがやって来てから、値段競争や品揃えで不利な地元スーパーは次々と廃業や倒産して今では2軒ほどが残るのみとなった。

私自身、最近まで地元スーパーに寄り付きもせず値段の安いイオンで買い物する事が多かった。だが、数年前の日本経済新聞にイオンの商品調達率の8割を中国産が占めているという記事が出た時に、何故イオンが他のスーパーより安いのかという理由の一端を私は理解した。

それから食品表示法の原産国表示の問題やイオンのPB(プライベートブランド)であるトップバリュの原産国を明確にしない考え方等に納得できなかったので以前のように頻繁に通わなくなった。

そのような点に注目すると、地元スーパーは思いの外しっかりしており、ミックス野菜や加工食品についても細かく原産国表示がされていた事に気付いた。私は、その時に初めて多少値段が高くても安心できる事の大事さに気付いた。

では、実際中国産等の食品は本当に危険なのかという疑問が出てくると思うので下の表を見てもらいたい。

24年度輸入食品監視統計 アジア

文字が小さいので見にくいかもしれないが、これは平成24年度の輸入食品監視統計という厚生労働省のアジア地域の資料だ。

一番右が検査された中で違反していた食品の件数や数量なのだが、やはり中国は群を抜いて多い。

しかしながら、一番左を見ると輸入量もかなり多いのが分かるだろう。そう考えると一番下のベトナムは輸入量に比べて違反量が多いなと思う。

一番上の大韓民国(韓国)の輸入量に対する違反量の少なさも私にとって意外だった。何故なら、私は韓国産の食品に対してあまり良いイメージを持っていなかったからだ。

ただ、少々気になったのは真ん中の項目の検査数量という部分なのだが、何故韓国の食品は輸入量に比べて検査量がこんなに少ないのだろうか。

厚生労働省の資料の中にこの検査率の設定基準について記載してあったのだが、頭の悪い私ではよく理解できなかった。

ヨーロッパ地域のデータも載せておこう。

24年度輸入食品監視統計 ヨーロッパ

この表を見ると、さすがは基準の厳しいヨーロッパだなと思った。食品の種類や量が違うとはいえ、ほとんど違反がないのは素晴らしい。

ではこちらはどうだろうか。

24年度輸入食品監視統計 北米

これは北米のデータだが、さすがはアメリカ。輸入量も相当のものだが、違反量も相当のものだ。

私は前からアメリカの食品は中国と同じくらい恐ろしいと何度も言ってきたが、表を見るとよりその思いが強くなった。

それから、説明し忘れていたが、このデータの違反とは下の表のようなものになる。

主な食品衛生法違反事例

最近ではテレビや新聞などでも中国の食品が危険という情報を流し、消費者もその点が気になっているのかたくさんの人が様々な機関に問い合わせているようだ。

それらの機関の中で公益財団法人食の安全・安心財団という所が見解を示している。ここで書くと長くなるので下にリンクを貼っておくから興味のある人はどうぞ。

結論から言うと中国の違反率(違反件数÷検査件数)は0.22であり、韓国の0.45、アメリカの0.81等に比べ低く中国だけが危険な訳ではないとの見解だ。

ただ、私の個人的な見解だが、程度の違い(軽度の違反か重度の違反かの違い)もあるだろうから一概に違反率だけで判断するのは適切ではないのではと思う。

あと、この輸入食品監視統計という資料を見ていたら面白い点に気が付いた。この部分を見てもらいたい。

23年度輸入食品監視統計 ビール

これは平成23年度の輸入食品監視統計のビールの部分なのだが、輸入1位は韓国だ。

イオンラガービール

韓国産ビールといえば、最近マスコミが物凄く推しているイオンのPBのバーリアルラガービールが有名だろう。私も飲んだ事があるが、他の国産ビールよりはるかに安い158円という価格設定のビールだ。

私も最初は韓国産と知らずに、ビールなのに安いなと喜んで買い、家に帰ってから韓国産と気付いて衝撃を受けたものだ。韓国好きの人を批判するわけではないが、私は韓国が嫌いなので申し訳ない。

その事に気付いてから私はこのビールを一切飲まなくなり、代わりに同じ価格帯のセブン&アイ・ホールディングスが販売しているベルギービールという物を時々飲むようになった。

The Belgium Beer

味もそこそこ良いのと、それ以上にある程度安心感のあるベルギー産というのが決め手だった。

だが、新聞記事などを見てみると、どうやら韓国産のビールが毎年物凄い伸びを見せているらしいのだ。

私はそれらの記事を見て、「ふ~ん、ベルギー産の方が安心だし、反日国家でもないのにな。」と思うと同時にイオンのビールが韓国産という事を知らない人も多いのではないかと思ったものだ。

それから、この記事を書こうと思った時に輸入食品監視統計を発見したのだが、上のビールの資料は23年度のものだ。では24年度の資料はというと下を見てもらいたい。

24年度輸入食品監視統計 ビール

あれ?平成23年度の韓国からの輸入ビール量は12566トンなのに平成24年度の輸入ビール量は7692トン?絶好調で増えているはずなのに5000トン弱も減っているではないか。

それに比べてベルギー産は平成23年度が2693トンで平成24年度は5278トンと2倍弱増えている。どういう事だろうか。まあ想像にお任せしよう。

今回この記事を書いたのは別に中国産などのような外国産の食品を批判したいからという理由だけではない。

外国産でもしっかり原産国を表示してくれたら別に構わないのだが、イオンのように「商品の安全・安心は誰かに任せられません。」などと言い、販売者イオン株式会社だけを記載して原産国の表示をせずに、いざ偽装問題が起こったらその企業だけの問題にしようとする姿勢の醜さを知ってもらいたいという理由からでもある。

さらに週刊文春がイオンを批判する記事を書くと売り場から撤去したりとやりたい放題になっている(週刊文春も本当に信頼性のある記事を書いているのかは疑問だが・・・)

米に関しても偽装されたとはいえ、HPにもでかでかとトップバリュのお米は農作物検査やトップバリュ独自の自主基準を経ているので安心・安全と謳っているにも関わらず3年弱気付かなかった点は管理の甘さを指摘されても致し方ないのではないだろうか。

このような企業をここまで巨大にしてしまったのは我々消費者の問題でもある。

安いから、品数が多いから、お店が大きいからという理由だけでセレクトし、他の問題点に目を瞑りこれほどまでの巨大企業に成長させてしまった。

それでも食品等をイオンが完全に管理して安全・安心を担保してくれていたのなら問題はなかったが、このような管理体制では同じ事が起こる可能性は高いだろう。

そしてまた問題が起こったら、今回と同じように、捨てている人がほとんどのレシートを持ってくれば返金してやるの一言で終わらせると思う。

イオンの商品を買うなと言っているわけではないが、別にイオンだけでしか物を買えない訳ではないという事を知ってもらいたいのだ。地域密着型で日本産の物を中心に頑張って販売している小さなスーパーだってたくさんある。

イオンに対しては「あなた方は日本最大の流通グループなのだから、その誇りを持って日本に住む人たちに安心で安全な食品を食べさせる努力をしてくれ」と言いたい。

親中、新韓などと罵られる事も多いだろうが、原価を抑えて安く商品をお客様に提供したい気持ちから輸入中心に頼っている部分もあると私は理解している。

だが、あなた方ほど優秀な人達の集まりなら日本産の商品を中心にしても利益を出し続ける事ができるのではないだろうか。日本の事を第一に考えて頑張って欲しい。
【追記】
いつの間にかバーリアルが日本産に変わっていた。よくやったイオン。

(関連のある外部リンク)
ミニストップ 中国産米混入の疑い|NHKニュース
イオン社長「中国からの商品調達率、半分以下に」|日本経済新聞
「韓国産ビール」輸入急増 気がつけば10年前の13倍増、シェア7割超|J-CASTニュース
輸入食品、特に中国から輸入される食品は危険という一部記事について|公共財団法人 食の安全・安心財団